PR PC周辺機器

バッファローハードディスク「SSD-PGCU3-Aシリーズ」SSD-PGC480U3-BAのレビュー紹介

こんにちは。

今回、外付けハードディスクを改めて購入しなおしました。

理由はWindows7のサポート終了が近くなったからです。
そして、2020年1月14日に予定どおり終了しました。

これまで使っていた外付けハードディスクはWindows10で使えなくはないものの、公式にWindows10がサポート対象になっていなかったので、長い目でみたら、安全性という意味でも買い替えたほうがいいなと思いました。

その中で、今、ゴリゴリ、愛用中のハードディスクは今回、今回、ご紹介する「SSD-PGCU3-Aシリーズ」ではありません。

BUFFALO 外付けハードディスク「HD-PZNU3シリーズ」を使っています。

これには理由がありますが、簡潔にいうと、
HDD版と今回、ご紹介するSSD版の操作性が全く違ったからですね。
私はBUFFALO製のハードディスクの愛好者で、その操作性がとても気に入っていたため、SSD版を利用した時はビックリしました。

どうしよう、このまま使うべきか慣れ親しんだHDD版を再度購入すべきか...
結局、悩んだ挙句、HDD版を購入しなおしました。
購入したHDD版は
こちらの記事でご紹介していますので、興味があれば、みてください。

ちなみに私はこのSSD版、今、MacとWindows共用のハードディスクとして使用しています。

今回、ご紹介する「SSD-PGCU3-Aシリーズ」は私には、しっくりこなかったですけど、あくまで私の印象です。
実際に、売れ行きも好調なので、ハードディスク選びの参考になるかなと思い、ご紹介させていただきます。

シリーズの中で私が購入したのは
「SSD-PGC480U3-BA」
です。

型番の480というのはどれぐらいのデータが保存できるかのサイズの意味で480ギガバイトになります。

ということで、BUFFALO製外付けハードディスク「SSD-PGC480U3-BA」をご紹介します。

BUFFALO製外付けハードディスク「SSD-PGC480U3-BA」SSD-PGC480U3-BAを詳しくレビュー

購入して、箱を開けると、説明書の他、3つの機器が入っています。

「SSD-PGC480U3-BA」の中身

  • ハードディスク本体
  • USB Type-A変換ケーブル
  • USB Type-C変換ケーブル

HDD版よりもMacでの使用を意識した構成になっていますかね。
Windowsパソコンに接続する時はUSB Type-A変換ケーブル
Macパソコンに接続する時はUSB Type-C変換ケーブル
と使い分けます。

で、本体がこちらです。
HDD版に比べて、かなり軽いです。
そしてデザインはあくまで個人的な意見なのですが、
表面がプラスチックな肌触りでHDD版に比べてどこか、チープな感じが。。。
でも一般的にSSDの外付けハードディスクは軽くて、薄いので、どこのメーカーも同じような感じですね。
速度と軽さ、強度重視なら断然、HDD版よりSSD版がおすすめです。

次に私がSSD版ではなくHDD版を購入しなおした理由につながる使用感についてお話していきます。

BUFFALOハードディスク「SSD-PGC480U3-BA」SSD-PGC480U3-BAのレビューを終えてみえた使い方

まず、SSD版とHDD版は全くの別製品と思っていただいたほうがよいです。
BUFFALO製のHDD版で慣れ親しんでた人が、同じような感覚で使えるだろうと思ってSSD版を購入すると、しまったという感じになるかも。

私が感じたSSD版とHDD版の違いについてまとめてみましたので参考にしてください。

「SSD-PGC480U3-BA」の中身

  • 暗号化・圧縮した一つのファイルで保存される
  • 認証方式がHDD版と全く異なる

暗号化・圧縮した一つのファイルで保存される
ハードディスクに複数のフォルダやファイルを保存したい時、一つのファイルにまとめられて保存しなければなりません。
これが私的には、少し使いづらかった。

例えば、

  • ファイルを取り出す時、いちいち解凍する必要がある
  • ハードディスク内のファイルやフォルダの上書きができない
  • ハードディスクの中のフォルダ構成が全くわからない

HDD版の場合は、
ハードディスク内の見え方はWindowsのCドライブと同じようにエクスプローラーで表示され、移動や削除も同じようにできたので、とてもわかりやすかったのですが、それに比べると、うーんという感じです。

私的にはHDD版と同じ仕様のSSD版の製品を作っていただけると、とても嬉しい。

認証方式がHDD版と全く異なる
HDD版と全く別製品ということは、だいたい感じ取ってもらえたかなと思います。
認証方式もかなり異なります。

SSD版にはパターン方式というものがあります。
付属のソフトを起動して、パターンを登録し、起動する時になぞるという感じです。
パスワード方式もありますが、表示される画面がHDD版とはかなり異なり、全く別物です。

最後に私はSSD版ではなく慣れ親しんだHDD版を購入しなおしましたが、
今後の5Gの到来に備えて動画編集にもチャレンジしていくので、
より高速なSSDのほうがHDDよりもいいことは確かです。

BUFFALO様にはHDD版と同じ仕様のSSD版の製品を作ってもらえることを祈りつつ、お話を締めたいと思います。

スポンサーリンク

-PC周辺機器