約 9 分程度(目安)で読めます。
帰省や旅行に行く人が多いGW、年末年始などの長期休暇、その時、帰省先や旅行先でもノートパソコンを使いたいという方も少なくないのではないでしょうか。
旅先で撮影した写真を保存したり、ブログの記事を書いたりと。
しかし、帰省するけど実家でPCを使う人がいない場合や森ばかりのキャンプ場の場合などはインターネットのためのWifi環境について悩む人も多いのはないでしょうか。
私も最近まで、同じ悩みをもっていました。
毎年、いろいろ方法を調べ、試していたことがあります。
そこで、帰省など旅先でPCをWifiに接続したい場合の方法について記事にしてみました。
なお、感想など一部、主観が入っていますが、ご了承いただければと思いますm(_ _)m
PCの旅先でのWifi接続方法 セレクト一覧
外出先でのPC Wifi接続方法を比較してみた結果を紹介します。
外出先でのPC Wifi接続方法の比較 (◎:予想以上でかなり満足、〇:予想どおりで満足、△:まあ納得、×:困った) |
|||||
接続方法 | 休祝日可否 | 有料・無料 |
通信 速度 |
作業 環境 |
感想など |
スマホのデザイリング機能の利用 | 可 | 無料 (実質) |
〇 | ◎ | デザリング機能付きスマホが必要、 OCNモバイルONEでの評価です。 OCNモバイルONEの格安SIMユーザなら実質無料です。 基本通信容量の上限を越えると通信速度が落ちます(200kbps)が、個人な感想としてはそれほど使いにくいという実感はありませんでした。 (期待値が低かったかもしれませんが( ̄▽ ̄;)) |
docomo Wi-Fi | 可 | 有料 | 〇 | △ | Docomoユーザ(ガラケーでもOK)であれば、月額300円程度で利用可能です。 Docomoユーザでないと高くなります(プリペイド式)。 docomo Wi-Fiの看板が出てるカフェ、図書館、コンビニなどで利用できます。 通信速度はカフェや図書館の無料Wifiサービスよりも少し早く感じました(・_・?) |
図書館の無料Wifiサービス | 不可 ※祝日不可なところがほとんど |
無料 | 〇 | ◎ | 静かで作業環境の面では断トツの一番だと思います。 ネックはGWや年末年始など祝日不可なところがほとんどなことや、無料Wifiを備えた自習室を備えている図書館は限られることです。 |
無料Wifiがあるカフェ | 可 | 有料 (ドリンク代など) |
△ | △ or × |
タリーズ、スターバックスなどのコーヒーショップ マクドナルド、ケンタッキーなどのファーストフード店などで利用できます。 作業環境はお店の状況によります(混雑具合、座席位置や周辺環境など)。 本屋に併設され、貸会議室など備えたカフェはノマドワーカーの方も利用することが多く、作業環境としてはよいですが、時間が気になる人は落ち着かないかも。 個人的には気分を変えたい時用ですね。 |
ポケットWifi (モバイルWiFi) |
休祝日可 | 有料 (他より少しお高め) |
〇 | ◎ | CMでおなじみのUQ WiMAXやその他Yahoo, GMO, BIGLOBE, So-netなどから出ています。 月額3,000円前後のところが多いですね。 場所を選ばないということで作業環境は◎なのですが、費用が少しお高い、また携帯ルーター端末を購入またはレンタルする必要があり、そのあたりが気にならない人であれば、1番でないでしょうか。 |
ホテルの無料Wifiサービス | 休祝日可 | 有料 (ホテル代) |
〇 | ◎ | 最近のホテルは無料Wifiサービスを提供することが多くなってきている印象です。 当然ですが、ホテルに宿泊する必要があります。 |
どの方法も一長一短とみるかどうかは、人それぞれの価値観によると思います。
ネット環境にかけるお金を気にしないという方であれば、ポケットWifiは有効な方法でしょう。
なるべく無料でという方でであれば、スマホのデザイリング機能の利用、図書館の無料Wifiサービス、無料Wifiがあるカフェということになるでしょう。
PCでポケットWifiの無料接続お試しキャンペーンを利用する
その他の方法として、ポケットWifiの無料お試しキャンペーンを利用する方法があると思います。
本記事執筆時点では確認できた無料お試しキャンペーンのサービスは
- UQモバイルの15日間無料でお試し Try UQ
他、同様のサービスを提供している Yahoo, GMO, BIGLOBE, So-netなどは初月の料金を抑えたりしているところはありましたが、無料お試しキャンペーンを行っているのは、UQモバイルだけでした。
15日間と長いので、GW、お盆、年末年始だけ利用するなら、無料期間だけでも問題ありません。
しかし、無料お試しキャンペーン期間の本来の目的は
通信エリア、速度、必要機器の確認
ということはわすれないでおきましょう^^;
無料お試しで気に入れば、本契約もOKという気持ちを忘れないようにしましょうm(_ _)m
最後に
最後まで読んでいただいた方と同じように私も帰省時や旅行先でのPCのインターネット接続方法に関心(悩み)をもっていましたので、今回、記事にしてみました。
ベストな方法については人それぞれの価値観、状況にもよると思いますが、次のようなことになるのかなと思っています。
- ネット環境にかけるお金を気にしないという方の場合
ポケットWifi - なるべく無料でという方の場合
スマホのデザイリング機能の利用
お近くに利用できる図書館の無料Wifiサービスがあれば1番とも思っています。
帰省時や旅行先でのPCのインターネット接続方法をお悩みの方にとって、少しでも、お役にたてば幸いです。